□戦闘
遺跡探索中に突然敵アーマーを
発見する場合があります。
「BATTLE」というメッセージが表示されたら
戦闘の開始です。
戦闘画面の見方です。
@自分の残りHP
A自分のパーセンテージ
B敵の残りHP
C敵アーマー
D敵のパーセンテージ
●戦闘の流れ
戦闘がはじまると、両者ともパーセンテージが溜まっていきます。
パーセンテージにはMOBILE(機動力)の値の分だけ加算されていきます。
パーセンテージが100%になると攻撃が出来るようになります。
攻撃を交互に行っていって、HPが0になった方が負けです。
●攻撃
パーセンテージが100%になると攻撃ができます。
攻撃ダメージには、自分の攻撃力と武器
そして相手の防御力が関係してきます。
武器は毎回所持している中からランダムで決定します。
●勝ちと負け
自分のHPが0になると負け、相手のHPが0になると勝ちです。
勝利した場合
このようなチェック画面に移動します。
ここでは、敵アーマーの強さに応じた経験値を得る事が出来ます。
尚、経験値が満たされた場合レベルアップ画面へと移動する事になります。
敗北した場合、今もっている経験値が半分になってしまい、
ストリップ状態になってしまいます。(ステータス異常参照)
●レベルアップ
経験値がある一定の値を超えた場合
アーマーはレベルアップします。
レベルアップすると、各パラメーターが1ずつアップします。
また、アーマーの種類によっては2倍アップするステータスもあるでしょう。
●ボーナス
レベルアップのとき、まれにボーナスアップをすることができます。
ボーナスアップとは、好きなパラメーターを
ひとつだけアップさせることができるサービスです。
これにより、個性のあるアーマーを作る事が出来ます。
●ステータス異常
戦闘中、ある攻撃を受けるとステータス異常に
陥る可能性があります。
ステータス異常の種類は以下の通りです
ショート … パーセンテージの蓄積が半分になる
ウィルス … 攻撃をする直前にダメージを受ける
ストリップ … DEFENSE(防御力)が0になる
ストリップは敗北した時特有の症状です。
これらは、メンテナンスを行う事により回復する事が出来ます。
放置しておいても回復しないので、早めにメンテナンスしましょう。
●逃げる
危険な戦闘だったり、HPの残りが少ない
という時には逃げる事をオススメします。
パーセンテージ蓄積画面でF7キーを押すと
逃げるかどうかを質問されます。
ここで「はい」を押すと、そのまま逃走することが可能です。
「いいえ」を押すと、そのまま戦闘が続行します。